近江町市場~尾張町を巡る。金箔貼り体験とランチ・スイーツスポットのご紹介♪

秋も深まり、食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋・・・。
何をするにも満喫できる季節になりましたね。
金沢の食の宝庫!近江町市場近くのお出かけスポットのご紹介です♪
伝統工芸体験から地元人目線のオススメランチ・カフェを巡ります。

昼からスタート

昼からスタート afternoon start!

  1. 1

    【10:50】「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停からスタート!

    【10:50】「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停からスタート!

    金沢駅から約10分。金沢市民の台所でお馴染みの近江町市場前のバス停からスタートです!
    土・日・祝日のまちなかへのお出かけには、100円で乗車出来るまちバスが便利ですよ♪

  2. 2

    【11:00】「金箔工芸 田じま」で金箔貼り体験!

    【11:00】「金箔工芸 田じま」で金箔貼り体験!

    横断歩道を渡り、金沢エムザ方向へ向かいます。1本裏通りにある、「金箔工芸 田じま」が見えてきます。
    こちらの2階で金沢らしい伝統工芸体験をしてきます!
    ※感染症対策として、入口にて手指消毒、検温を実施しています。

    • まず、金箔貼り体験の説明をしていただきます。
      プログラムによって価格は変わりますが、1,000円から体験が出来ます!
      コンパクトミラーや飾り皿、小物入れなどなど・・・どれも素敵で迷っちゃいます。

    • 悩みに悩み・・・。選んだのは「金沢箔貼り飾り皿」(1,200円 税込)です!
      お皿の色も赤と黒が選べました!
      右下にある型抜きシールも種類が多く、どれもこれも悩んじゃいます。

    • 型抜きシールを好きなところに貼って、金箔を乗せるためののりを塗っていきます!
      どの作業工程でも丁寧に教えて下さるのでご安心を◎

    • 緊張の一瞬。金箔貼りです!
      そーーーっと金箔を乗せる時はドキドキ!
      お好みで手書きで絵柄を足したり、自分だけの飾り皿を作り上げていきます。

    • 周りのマスキングテープを外し、型抜きシールもとって・・・
      ジャーン!!私だけの飾り皿♪
      約30分ぐらいで作れちゃうので隙間時間に良いですね☆
      出来立ては接着剤が安定していないので2~3週間ほど箱の中での保存が必要になります。

    • 立派な龍・・・!これも全て金箔が貼ってあるんですよ!!
      ここで記念撮影される方も多いそうです。

      営業時間 10:00~16:00
      定休日 火曜日
      ※金箔貼り体験は電話かWEBで事前予約が必要です。

  3. 3

    【11:45】寒くても関係なし!「ジェラテリア ミケット」でジェラート堪能

    【11:45】寒くても関係なし!「ジェラテリア ミケット」でジェラート堪能

    お次に向かうのは、地元味噌屋が営むジェラート店♪
    味噌屋さんならではなフレーバーが楽しめるお店です!
    ※感染症対策として、手指消毒の実施をしています。

    • お店のすぐ右手に飲食スペースがあるのでゆっくりといただけます。
      溶ける前に食べちゃいましょう♪
      お味噌屋さんなのでもちろんお味噌屋お醤油も売ってますよ☆
      そちらも一緒に見てみてはいかかでしょうか。

    • 約10種類あるジェラートの中から私が選んだのは、
      「味噌キャラメル」と「くりと日本酒」です☆
      ダブルサイズで500円(税込)コーンに変更で+50円となります。
      味噌とキャラメルの濃厚タッグ!お互いの味わいの深さを高め合っています。
      くりと日本酒もほんのりお酒の風味があり堪りませーん!

      営業時間 10:00~18:00
      定休日 火・水曜日

    • ジェラテリア ミケットのすぐお隣にある、お社。一媛神社に少し寄りましょう。
      一媛神社の祭神は大市比売命・事代主神・大国主神で
      市場や商売との深い関わりがある事から商売繁盛のご利益があります。
      大通りに面していますが、境内は落ち着いており、そっと近江町市場を見守っている雰囲気でした。

    • さらに進んでいくと「保存食専門店stoock 尾張町本店」が見えてきます。
      その名の通り、保存食専門店なのですが、お土産選びにぴったりなお店なんですよ♪
      北陸の美味しいものを扱い、常温保存OKな商品も多いので自分用やご友人用にも選びやすいです!

      営業時間 10:00~18:00(夏季10:00~19:00)
      定休日 不定休

  4. 4

    【12:15】「MARICHOU-K マリシュケ」で本格中華ランチ♪

    【12:15】「MARICHOU-K マリシュケ」で本格中華ランチ♪

    緑の看板が目印の小さなお店。男性でも女性でも満足できる選べるランチセットをご紹介します!
    ※感染症対策として、入口にて手指消毒を実施しています。

    • ランチタイムは大きく分けて1,000円ランチか1,800円ランチから選べます。
      メイン料理を何にしようか・・・

    • 私が選んだのは、人気No1の豆乳担々麺のランチセット!!
      ミニサラダ、ミニ小鉢、ドリンク付きで1,000円(税込)はお得ですね♪
      豆乳担々麺は豆乳のまろやかさの後にラー油の辛みが程よく、食欲をそそります!

    • 店内にはスパイスがずらり!他のメニューも気になりますね☆
      金沢の旅行雑誌もいろいろあるので待っている時間に参考にするのもいいですね。

      営業時間 ランチ11:00~ ディナー18:00~
      定休日 月曜日+不定休

  5. 5

    【13:00】「sonrisa ソンリッサ」でいただく、スペインランチ♪

    【13:00】「sonrisa ソンリッサ」でいただく、スペインランチ♪

    中華の次にご紹介するのはスペイン料理!
    まだまだ海外旅行に行くのは先になりそうですが、少しでも海外気分を・・・
    こちらでもリーズナブルなランチをご紹介します。
    ※感染症対策として、入口にて手指消毒の実施、空気清浄機の設置をしています。

    • ずらりと並ぶ、ランチ限定メニュー・・・ですが種類が多いんです!!
      日替わりメニューもあるので何度通っても飽きないですね。

    • 「本日のシェフランチ」(1,200円 税込)をいただきます!魚料理か肉料理を選びます。
      肉料理はなんと鶏モモ肉がどーーんと!!食べ応えがあります。

    • 他にもサラダ、スープ、スペイン産バゲットかライス、ソフトドリンクがつきますよ♪
      ここのポテトサラダが美味しいんです~!

    • 以前食べた、「本日のパエリアランチ」(1,200円 税込)もオススメです!
      注文を受けてから作られるアツアツのパエリアが絶品です☆
      具材もその時の旬の物を使うのでその日のお楽しみです。

      営業時間 11:30~22:30 ランチタイム11:30~15:00
      定休日 不定休

  6. 6

    【14:00】気分はフランス♪お持ち帰りスイーツ「Biquette Bonbons」

    【14:00】気分はフランス♪お持ち帰りスイーツ「Biquette Bonbons」

    再び、近江町市場の方へ戻り、近江町市場のパーキング口の近くにあるお店です。
    お花屋さんの一角にある可愛らしいお店♪
    どこか懐かしさを感じるような店内にはフランス伝統のお菓子やパンがずらり。
    ※感染症対策として、入口にて手指消毒の実施、入店人数の制限をしています。

    • 落ち着いた緑の壁が印象的な店内。さりげなく置かれている小物も素敵です。
      種類豊富な焼き菓子もどれにしようかな・・・

    • 現在はテイクアウトのみの営業なのでおうちで楽しもうと思います!
      手前からウ“ューギャルソン(270円 税込)、ディアマン・ダマンド・ショコラ・サレ(486円 税込)、シナモンロール(324円 税込)
      おやつの時間や手土産にも重宝しますね!ケーキなどの生菓子もオススメです☆

      営業時間 10:00~16:00
      定休日 日・月曜日

  7. 7

    【14:20】「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停でゴール!

    【14:20】「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停でゴール!

    ぐるっと近江町市場から尾張町を周り、近江町市場前へ戻りゴールです!
    少しずつお出かけが楽しめるようになって嬉しいですね♪
    金沢らしい伝統工芸体験とプチ旅行気分のようなランチ・スイーツ巡りで金沢での時間を楽しんでくださいね!
    ※このコースは2021年10月24日に行ってきました。
    新型コロナウイルスの影響で、営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。

Finish!

ゴールFinish!